Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf

尾瀬沼 2019

■日帰り・行動時間計(4時間17分)
沼山峠休憩所08:59→09:47小淵沢田代 分岐→10:10燧分岐10:12→10:25長蔵小屋11:32→11:38燧分岐11:40→11:55長英新道分岐12:00→12:11燧分岐→12:30小淵沢田代 分岐12:39→13:16沼山峠休憩所
沼山峠休憩所スタート
ゴゼンタチバナの実
実の季節1
リンドウ
シラタマノキ
実の季節2
アカモノ?の実
実の季節3
イワショウブ
ワレモコウ
イワショウブ
実になると赤色へ
サラシナショウマ
サワギキョウ
タムラソウ
タムラソウ
アキノキリンソウとサワギキョウ
タムラソウの大群落
ゴマナ
サラシナショウマと燧ヶ岳
トリカブト
長蔵小屋
ヤナギラン
売店 おしゃれな雰囲気
尾瀬沼と燧ヶ岳
尾瀬沼と燧ヶ岳
尾瀬沼
オオウバユリの実 巨大!
実の季節4
尾瀬沼
何の蝶?
何の蝶?
尾瀬沼
木道
三本の木
ミズギク
尾瀬沼
タムラソウ
キリンソウとサワギキョウ
サラシナショウマ
ダケブキ
コオニユリ
ワレモコウ
イワショウブの実 実の季節5
帰ります。
沼山峠休憩所 アイス食べる
電気自動車で御池へ
蕎麦店でニシン
裁ち蕎麦と天ぷら
六地蔵
歌舞伎の観客席
歌舞伎の舞台
橋場のばんば
燧の湯 500円

本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf
■日帰り・単独・行動時間計(7時間16分)
鳩待峠05:21→06:09横田代→06:35アヤメ平→06:46富士見田代(尾瀬原分岐)→07:08長沢頭→07:37竜宮十字路→07:56ヨッピ吊橋→08:09東電小屋→08:32見晴(下田代十字路)08:43→09:32白砂峠→09:46沼尻平09:49→10:11長英新道分岐→10:22長蔵小屋11:16→11:30三平下(尾瀬沼山荘)→11:41三平峠(尾瀬峠)11:45→11:57岩清水11:58→12:09一ノ瀬休憩所→12:37大清水

■尾瀬
 久しぶりの尾瀬です。未踏のアヤメ平・尾瀬沼を結ぶルートとして、鳩待から入り、大清水に向かうルートとしました。
 尾瀬の1〜2週間前の写真の状況と比べ、花はめっきり少なくなりました。この時期の1週間は、とても大きな1週間です。秋にむけて時間がたつのが早いようです。

■アヤメ平
 アヤメ平はとても魅力的なところでした。鳩待峠から近いのに静か。この景色を独り占めさせて頂きました。ここは「また来たい場所」になりました。

■尾瀬沼
 風が抜けて涼しいです。長蔵小屋の先に木陰のベンチがあり、そこからの展望が素晴らしかったです。計画より早着だったため時間調整、カレーうどんを食べたり、景色をぼーっと見たりで1時間近く過ごしました。

■尾瀬岩鞍スキー場
 5月の深谷花フェスタで頂いた無料券があったので寄ってみました。リフトに乗って上から歩いて降りることもできますが、今日はあまり登っていないため、歩くこととします(標高差200m)。予想外にゆり園がみごとでした。

戸倉第2駐車場。第1は「花火大会のため駐車不可との掲示」(しかし帰りに見てみると車が駐まっていた)
バスにのります。
ガスのなか。
上空は晴れている模様。
スタートします
横田代。おー!
横田代
横田代
ワタスゲ
キラキラしてます。
キンコウカ
ワタスゲ
振り向くと至仏山
キンコウカで黄色く染まっています。
チングルマの綿毛
池塘と一面のキンコウカ
至仏山
素晴らしいところです。
至仏山
武尊
皇海山の方かな??????
キラキラ
燧ヶ岳
平ヶ岳かな?
木道が良い感じです。
至仏山
キンコウカで黄色く染まっています。
至仏山
遠くの山の重なりぐあい。
戸倉側は普通の斜面です。
気持ちよい散歩道というかんじ。
燧へ。
富士見峠手前・分岐付近の池塘。
リンドウ
森の中もいいかんじ。
尾瀬ヶ原に降りてきました
ギボウシ
ワレモコウ
至仏山
やや霞んでいる燧ヶ岳
咲き残りのニッコウキスゲ
アザミ
至仏山
ヨッピ橋
オニユリ
オニユリ
オニユリと燧ヶ岳
シモツケ
只見川。藍色がきれい。
オニユリ、アザミ、ギボウシ
見晴に到着。ここで小休止。
建物がたくさんありありました。
しばらく樹林帯を登ります。風がなく暑い。
水芭蕉の葉。
途中にちょっとした池塘
よいです。
沼尻に到着。計画よりかなり早着。
休憩舎から尾瀬沼。
時間が早いので、燧ヶ岳に登ってしまおうかとも考えましたが、やめました。
尾瀬沼。北岸経由でまわります。素晴らしい景色ですね。
尾瀬沼。
尾瀬沼。
尾瀬沼。
長蔵小屋が見えてきました
川と尾瀬沼
咲き残りのニッコウキスゲ
ビジターセンターに到着。1時のバスに乗るために時間調整で大休止。
長蔵小屋の休憩所
内部
カレーうどんをいただきます。
長蔵小屋の半島状のところ。ここからの景色がすばらしい。1時間くらい滞在しました。 長蔵小屋の休憩ポイントから大江湿原方面
長蔵小屋の休憩ポイントから燧ヶ岳。
そろそろ尾瀬沼ともお別れ。
三平峠を通過。
一ノ瀬。ここから大清水までバスがあるようです。 林道から分かれて「旧道」を歩きました。ちょっと泥濘なところあり。
旧道。
大清水に到着。
バスで戸倉まで戻りました。
場所がかわって、尾瀬岩鞍スキー場のゆり園。5月の深谷花フェスタで無料券を頂いたので立ち寄ります。 リフトで上まで行けますが、標高差200mなので、歩くことにします。
みごと
いろどり
向こうに見えるのはサエラスキー場かな。
あざやか
日光白根も見えます。
レストハウス「オクタ」。スキーの時はよく利用します。
本文中の山の名前・花の名前は十分な特定ができず、勘違い、間違いなどがある場合があります。


Top Menu Mountain Ski
Snowboard
Snowarea Camping Others Golf
●鳩待峠:標高1591m・尾瀬ヶ原:約1400m
■夜行日帰り・ファミリー行
▼鳩待峠 5:34→山ノ鼻 6:30頃〜7:08→ヨッピ吊り橋 9:02→竜宮小屋 10:08頃
▲竜宮小屋→山ノ鼻12:41頃→鳩待峠 13:50
朝もやの尾瀬
至仏山を背景に
ワタスゲ
クガイソウ?
ワレモコウ
コバギボウシ?
オニシモツケ
タムラソウ?
モウセンゴケ?
ニッコウキスゲ
コオニユリ
燧ヶ岳
竜宮小屋
ヒツジグサ
山の鼻






地図はカシミール3Dを使用して作成しています。なお、この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用しています(承認番号 平22業使第87号)。また、本文中、山の名前・花の名前は勘違いなどで間違っている場合があります。